いつもシューオブライフのブログをご覧いただきありがとうございます!沢山の方にこのブログが届いてほしいという願いから、あえてタイトルは、話し言葉のようなキャッチーな物言いにしてみました!実はここ数年、スニーカーの修理のご依頼が急増しています。シューオブライフでは様々なスニーカーを修理しておりますが、最もご依頼が多いのは、New Blance(ニューバランスです)。それは、ニューバランスが靴のように修理がしやすい仕様であることが理由の一つです。もう一つは、修理するだけの意味がある製品の価格帯です。また、同じものが買いにくいなどもあるかと思います。そこで、朗報です!!シューオブライフでは、Adidas Superstar(アディダス スーパースター)のカカト内側ライニングとカカト外側リフレクター部も修理が可能です!Adidas Superstar(アディダス スーパースター)も、フランス製時代のものなど今では買えない希少なものも多く存在します。しかし、合成素材部の劣化は進みますので、劣化し、履くのをあきらめていた方もいらっしゃるのではないでしょうか?そこで、シューオブライフでは、果敢にAdidas Superstar(アディダス スーパースター)の修理にチャレンジしております。仕上がりもきれいです。ぜひご依頼ください^^このように、劣化したリフレクターです。ある意味スニーカーの顔の一つですが、合成素材のため、劣化が早いという欠点があります。。その劣化したリフレクター部を、耐用年数の長い本革に交換する修理です!ロゴがないのも、ある意味物を大切にするというメッセージとして、今の時代は逆にかっこいい状態なのではないでしょうか。こちらのお客様は、カカトの内側ライニングに穴が開いてしまったのを、セルフリペアで、直されていましたが、カカトに当たり痛く履き心地が良くないという事で、シューオブライフの技術で、足あたりが良く長持ちする鹿本革に交換の修理をいたしました!本革使用で、高級感が出ます!また、本革は合成素材のような劣化はしないので、長く履いて頂けます!!いかがでしょうか?高級感ありますね!!Adidas Superstar(アディダス スーパースター)のカカト内側ライニングとカカト外側リフレクター部も修理は、ぜひシューオブライフにご依頼ください^^シューオブライフでは、修理を通して、使い捨てのない『ものづくり』と『社会』を実現するという会社理念を掲げています。運営会社の株式会社エイチ・カツカワでは国際認証B Corpを取得し、その理念のもと運営しています。お気軽の修理一足が、地球環境への負荷低減にもつながっていますよ^_^いかがでしたでしょうか?私たちも大好きなNEW BALANCE(ニューバランス)を修理店として限りなくリメイク修理し、半永久的に履いて頂きたいと思ってるシューオブライフ(The Shoe of Life)です!!NEW BALANCE(ニューバランス)のリメイク・修理は経験豊富なシューオブライフ(The Shoe of...
最近、とくにお修理が増えているのがnew balance NB (ニューバランス)です!ニューバランスって修理が出来ないと思われている方が多くいらっしゃるのですが直せることも多いのです。ニューバランスにはニューバランスジャパンの公式修理サービスが存在します。しかし、ニューバランスにはニューバランスジャパンの公式修理サービスでは修理対応をしない部分の破損などが発生していて、シューオブライフにはその多数のお問い合わせをいただいております。対応されない理由は、憶測でしかありませんが、簡単に言うと修理に手間がかかるからではないかと思います。また、製品を製造し販売することが事業にメインである製造メーカーは、われられ修理店の様に何が何でも修理をする!というよりは「これ以上の破損は、新しい製品を買ってください」というところが本音でもあるのではないでしょうか(憶測です)。そして、その劣化してしまう部分は大抵、合成素材です。合成素材とは、人工的に作られた素材のことを指します。自然に存在する素材とは異なり、人間の技術によってさまざまな特性を持つようにデザインされています合成繊維は、耐用年数が短いです。天然素材に比べ早く劣化します。その現象が、合成素材が使われている部分に現れます。合成繊維は、ポリエステル、ナイロン、アクリル、ポリウレタンなど、石油を原料としたものが一般的です。合成樹脂は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ABS樹脂などがあります。合成ゴムは、SBR、BR、CRなど、様々な種類があります。合成皮革は、PVC、PUなどがあります。前置きは長くなりましたが、一つ一つご紹介してい行きます!いわゆるリフレクターといわれる部分ですね!ここ、劣化しますよね(泣)なんでここだけ劣化するねん!って、お気持ちよくわかります(笑)そこで、シューオブライフでは、このような劣化をしない天然皮革でリメイクの修理をしています。ロゴは消えますが、天然皮革の素材感で高級感が出ます!どうでしょうか!?いいかんじですよね^^もしこのような状態の場合には、ぜひシューオブライフにご依頼くださいね^^さて!お次は!こちら、カウンターのプラスチックパーツです。ここも劣化しますよね(泣)この部分もシューオブライフでは、天然皮革でリメイク修理を承っています!このパーツを交換するには、一度ソールを剥がす必要があり、なかなか手間がかかり、気を遣うリメイク修理です。交換する天然皮革の色はご相談が可能ですので、お気軽にご相談・ご依頼くださいね!こんな感じに仕上がります!イイ感じですよね?!この場所は歩くたびに、カカトがぶつかったりこすれたする場所なので、厚みのある天然皮革にリメイク修理すると、同じような劣化は起こらず、安心して長く履いて頂けますよ!お次は!カカトの中にはいっているカウンターと言われるパーツです!こちらもプラスチックゆえに、劣化します(泣)割れてますね。。。ここが劣化すると、カカトの形状が変形してしまいます。見た目も悪い上に履き心地も最悪です。。そこで、シューオブライフでは、天然皮革のカウンターにリメイク修理をしています。この天然皮革のカウンターは、5万円以上する高級紳士靴に使われる材料です。こちらに交換すれば、同じような劣化は起こりません。シェイプも高級紳士靴のような丸みのある上品なシェイプで、履き心地も抜群です!お次は!アッパーのナイロンメッシュです!どしても、指が当たっているところが、こすれて穴が開きますね。。こちらに関しては、一番目につくところですので、同素材のナイロンメッシュでリメイク修理させていただく事が多いです!もちろん、天然皮革でリメイク修理することも可能です!色を変えたり、素材を変えて交換して自分だけのNEW BLANCEにリメイクするのも贅沢かもしれません!違和感ないですね!NEW BLANCE(ニューバランス)のアッパーメッシュ素材の破れは、ぜひシューオブライフにご依頼くださいね^^そして!一番ご依頼いただくニューバランスの内側の補修です! 1400 MADE IN USA!!かっこいいですね!かならず内側のかかとのメッシュが破れますね、、、しかし!あきらめないでください!!シューオブライフでは正規修理が不可能なインポートのニューバランスも確実なお修理をいたします!また、ニューバランスの正規修理では、交換するライニングの素材が合成皮革です。回数も一回と制限があるようで、長く履ける様にリメイクするのであれば、素材は天然皮革の一択でしょう‼︎シューオブライフでは修理が可能な状態あれば回数も無制限でリメイク・修理します‼︎まず、破れたメッシュ部を丁寧に取り外します。そして近い色の牛革を同じ面積と形でカットし縫付ける準備をします!縫い目が目立たないように丁寧にしっかり縫い付けます。ここが経験豊富なシューオブライフの腕の見せ所です!そして!じゃん!!綺麗ですね!もともとのメッシュより天然皮革だと丈夫になりより長持ちします!色目も近い色目で高級感も出ます。シューオブライフおすすめのリメイク修理です!!!良い出来栄えです!!この出来栄えは、年間数百足こなすシューオブライフならではかと思います!そしてニューバランスを履いていて、最も修理が必要になるのはソールのかかと部ですね!この部分も、ニューバランスの正規メーカー修理など通常ですと全交換になり高価格になりますが、シューオブライフでは補修が可能です。補修であれば、お値段もお安く無駄がありません。履いていると、こんな感じになりますよね。。。そこで!シューオブライフでのスニーカーコーナー補修をすると!!いかがでしょうか?削れた部分だけに丈夫なゴムを補修することで靴の様に、何度も直して履くことが可能になります^^ぜひお試しいただきたい修理です!!そして!!ベロ部の合成皮革の表面の合成樹脂あボロボロと剥げ落ちてくるのです。。そこで、今回ご依頼いただいたシュータン部(ベロ部)のリメイクをご紹介します!シュータン(ベロ)部が、劣化に折ボロボロです。。こういう、素材の劣化を元に戻すというのは、不可能なんです、、、しかし!リメイクという作り直す方法が有ります。しかも本革で作り直すことで、このような劣化はしなくなります^^そして!こちら!足なじみの良い馬革で、シュータン部を製作し、もともとのブランドネームタグを縫い付けました!本革ならではの仕様です!これは裏側です!いかがでしょうか?!このリメイクお修理個人的にはとてもイケてるとおもいました!!ぜひ、 ニューバランス(new balance )のシュータンの修理やリメイクは経験豊富なシューオブライフにご相談ください^^シューオブライフでは、修理を通して使い捨てのない『社会』を実現するという会社理念を掲げています。運営会社の株式会社エイチ・カツカワでは国際認証B Corpを取得し、その理念のもと運営しています。お気軽の修理一足が、地球環境への負荷低減にもつながっていますよ^_^いかがでしたでしょうか?私たちも大好きなNEW BALANCE(ニューバランス)を修理店として限りなくリメイク修理し、半永久的に履いて頂きたいと思ってるシューオブライフ(The Shoe of Life)です!!NEW...
●オンラインお問い合わせに関するお願い
※サーバー不具合等でフォームからのお問い合わせが届かないことがございます。弊店よりご返信がない場合には、オフィシャルLINEやメール、または直接お電話(0334678766)などでご連絡頂けますと助かります。(店舗では一人営業につき不測の事態に対応しきれない場合がございます。ご協力いただけますと非常に助かります)
■当社では修理の不具合などについては、問題解決を第一に考えておりますため、原則として無償にて再修理、再加工をしてお返しさせていただきます。
■ 価格と納期に関するご注意 ■
ブログに掲載している価格と納期は、改定されている場合がございます。現在の価格と納期をご確認されたい場合は、ご希望の修理内容と共にお問い合わせください。
ABOUT
The Shoe of Life
東京都目黒区大橋2-22-4
増本ビル1F
OPEN-CLOSE
10:30~19:30(火曜日・水曜日定休)
Tel/Fax 03-3467-8766
theshoeoflife@gmail.com
https://lin.ee/idenglIC
運営会社:株式会社エイチ・カツカワ
東京都目黒区大橋2-22-4
増本ビル1F
OPEN-CLOSE
10:30~19:30(火曜日・水曜日定休)
Tel/Fax 03-3467-8766
theshoeoflife@gmail.com
https://lin.ee/idenglIC
運営会社:株式会社エイチ・カツカワ
お問い合わせ&お見積り (添付画像が複数の場合はLINEからご連絡ください)
※サーバー不具合等でフォームからのお問い合わせが届かないことがございます。ご返信がない場合には、オフィシャルLINEやメール、または直接お電話(0334678766)などでご連絡頂けますと助かります。(一人営業につき不測の事態に対応しきれない場合がございます。ご協力いただけますと非常に助かります)
ご配送でのお修理受付
お問合せ方法
①下記のいづれかの方法でご連絡ください。
●OFFICIAL LINEのチャット
(このブログの右側にLINEアイコンがあります。お友達追加してご質問ください)
●お問い合わせフォーム
(このブログの右側と一番下にお問い合わせフォームがあります。
写真添付でご質問ください)
●メール
(theshoeoflife@gmail.com)
②上記のいずれかでのやり取りでお修理の内容をご確認後、ご希望の修理内容と価格、納期がわかるメールのプリントアウトかメモ書きを同梱の上、シューオブライフにご発送ください。ご連絡先のお電話番は携帯電話をご明記下さい。
■お送り先■
〒153-0044 東京都目黒区大橋2-22-4増本ビル102
③お修理品が到着次第、お修理方法の詳細、確定の見積もり、確定の納期を携帯電話にご連絡いたします。ご了承後、修理加工に入らせて頂きます。(配送会社は郵便局以外のヤマトまたは佐川急便がスムーズです)
④お仕上がり後、代引き発送またはリンク決済後(携帯電話にSMSメッセージにてご連絡)にて、ご返送いたします。代引きお手数料、送料はお客様のご負担となりますので、ご了解ください。
ぜひ、シューオブライフの配送お修理をご利用ください。
Popular Posts
ラベル
- スニーカー修理 (139)
- 婦人靴修理 (73)
- 紳士靴修理 (73)
- 靴底 (70)
- ニューバランス (62)
- adidas (61)
- スニーカー (46)
- オールデン (36)
- Converse (31)
- 革底 (31)
- ChristianLouboutin (22)
- ニューバランス修理 (22)
- スニーカーかかと (17)
- マルジェラ (13)
- Balenciaga (8)
- ドクターマーチン (8)
- マノロブラニク (8)
- DRMARTIN (7)
- BIRKENSTOCK (6)
- CROCKET&JONESオールソール (4)
- EDWARDGREEN (2)
- : Christian Louboutin (1)
- ALDEN (1)
BLOG ARCHIVE
Powered by Blogger.
主要調達先
主要調達先:株式会社昴 サーパス浅野株式会社 株式会社D-WEST 株式会社テラオカ 株式会社アールアンドデー ADESSO リズミク 片岡隆芳