Pages

Adidas Superstar(アディダス スーパースター)のカカト内側ライニングとカカト外側リフレクター部も修理が出来るってよ!!^^

 いつもシューオブライフのブログをご覧いただきありがとうございます!沢山の方にこのブログが届いてほしいという願いから、あえてタイトルは、話し言葉のようなキャッチーな物言いにしてみました!実はここ数年、スニーカーの修理のご依頼が急増しています。シューオブライフでは様々なスニーカーを修理しておりますが、最もご依頼が多いのは、New Blance(ニューバランスです)。それは、ニューバランスが靴のように修理がしやすい仕様であることが理由の一つです。もう一つは、修理するだけの意味がある製品の価格帯です。また、同じものが買いにくいなどもあるかと思います。そこで、朗報です!!シューオブライフでは、Adidas Superstar(アディダス スーパースター)のカカト内側ライニングとカカト外側リフレクター部も修理が可能です!Adidas Superstar(アディダス スーパースター)も、フランス製時代のものなど今では買えない希少なものも多く存在します。しかし、合成素材部の劣化は進みますので、劣化し、履くのをあきらめていた方もいらっしゃるのではないでしょうか?そこで、シューオブライフでは、果敢にAdidas Superstar(アディダス スーパースター)の修理にチャレンジしております。仕上がりもきれいです。ぜひご依頼ください^^このように、劣化したリフレクターです。ある意味スニーカーの顔の一つですが、合成素材のため、劣化が早いという欠点があります。。その劣化したリフレクター部を、耐用年数の長い本革に交換する修理です!ロゴがないのも、ある意味物を大切にするというメッセージとして、今の時代は逆にかっこいい状態なのではないでしょうか。こちらのお客様は、カカトの内側ライニングに穴が開いてしまったのを、セルフリペアで、直されていましたが、カカトに当たり痛く履き心地が良くないという事で、シューオブライフの技術で、足あたりが良く長持ちする鹿本革に交換の修理をいたしました!本革使用で、高級感が出ます!また、本革は合成素材のような劣化はしないので、長く履いて頂けます!!いかがでしょうか?高級感ありますね!!Adidas Superstar(アディダス スーパースター)のカカト内側ライニングとカカト外側リフレクター部も修理は、ぜひシューオブライフにご依頼ください^^シューオブライフでは、修理を通して、使い捨てのない『ものづくり』と『社会』を実現するという会社理念を掲げています。運営会社の株式会社エイチ・カツカワでは国際認証B Corpを取得し、その理念のもと運営しています。お気軽の修理一足が、地球環境への負荷低減にもつながっていますよ^_^いかがでしたでしょうか?私たちも大好きなNEW BALANCE(ニューバランス)を修理店として限りなくリメイク修理し、半永久的に履いて頂きたいと思ってるシューオブライフ(The Shoe of Life)です!!NEW BALANCE(ニューバランス)のリメイク・修理は経験豊富なシューオブライフ(The Shoe of...

ニューバランスジャパンの正規修理サービスでは不可能な、New Blance(ニューバランスの修理)の修理部分はどこ??

最近、とくにお修理が増えているのがnew balance NB (ニューバランス)です!ニューバランスって修理が出来ないと思われている方が多くいらっしゃるのですが直せることも多いのです。ニューバランスにはニューバランスジャパンの公式修理サービスが存在します。しかし、ニューバランスにはニューバランスジャパンの公式修理サービスでは修理対応をしない部分の破損などが発生していて、シューオブライフにはその多数のお問い合わせをいただいております。対応されない理由は、憶測でしかありませんが、簡単に言うと修理に手間がかかるからではないかと思います。また、製品を製造し販売することが事業にメインである製造メーカーは、われられ修理店の様に何が何でも修理をする!というよりは「これ以上の破損は、新しい製品を買ってください」というところが本音でもあるのではないでしょうか(憶測です)。そして、その劣化してしまう部分は大抵、合成素材です。合成素材とは、人工的に作られた素材のことを指します。自然に存在する素材とは異なり、人間の技術によってさまざまな特性を持つようにデザインされています合成繊維は、耐用年数が短いです。天然素材に比べ早く劣化します。その現象が、合成素材が使われている部分に現れます。合成繊維は、ポリエステル、ナイロン、アクリル、ポリウレタンなど、石油を原料としたものが一般的です。合成樹脂は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ABS樹脂などがあります。合成ゴムは、SBR、BR、CRなど、様々な種類があります。合成皮革は、PVC、PUなどがあります。前置きは長くなりましたが、一つ一つご紹介してい行きます!いわゆるリフレクターといわれる部分ですね!ここ、劣化しますよね(泣)なんでここだけ劣化するねん!って、お気持ちよくわかります(笑)そこで、シューオブライフでは、このような劣化をしない天然皮革でリメイクの修理をしています。ロゴは消えますが、天然皮革の素材感で高級感が出ます!どうでしょうか!?いいかんじですよね^^もしこのような状態の場合には、ぜひシューオブライフにご依頼くださいね^^さて!お次は!こちら、カウンターのプラスチックパーツです。ここも劣化しますよね(泣)この部分もシューオブライフでは、天然皮革でリメイク修理を承っています!このパーツを交換するには、一度ソールを剥がす必要があり、なかなか手間がかかり、気を遣うリメイク修理です。交換する天然皮革の色はご相談が可能ですので、お気軽にご相談・ご依頼くださいね!こんな感じに仕上がります!イイ感じですよね?!この場所は歩くたびに、カカトがぶつかったりこすれたする場所なので、厚みのある天然皮革にリメイク修理すると、同じような劣化は起こらず、安心して長く履いて頂けますよ!お次は!カカトの中にはいっているカウンターと言われるパーツです!こちらもプラスチックゆえに、劣化します(泣)割れてますね。。。ここが劣化すると、カカトの形状が変形してしまいます。見た目も悪い上に履き心地も最悪です。。そこで、シューオブライフでは、天然皮革のカウンターにリメイク修理をしています。この天然皮革のカウンターは、5万円以上する高級紳士靴に使われる材料です。こちらに交換すれば、同じような劣化は起こりません。シェイプも高級紳士靴のような丸みのある上品なシェイプで、履き心地も抜群です!お次は!アッパーのナイロンメッシュです!どしても、指が当たっているところが、こすれて穴が開きますね。。こちらに関しては、一番目につくところですので、同素材のナイロンメッシュでリメイク修理させていただく事が多いです!もちろん、天然皮革でリメイク修理することも可能です!色を変えたり、素材を変えて交換して自分だけのNEW BLANCEにリメイクするのも贅沢かもしれません!違和感ないですね!NEW BLANCE(ニューバランス)のアッパーメッシュ素材の破れは、ぜひシューオブライフにご依頼くださいね^^そして!一番ご依頼いただくニューバランスの内側の補修です! 1400 MADE IN USA!!かっこいいですね!かならず内側のかかとのメッシュが破れますね、、、しかし!あきらめないでください!!シューオブライフでは正規修理が不可能なインポートのニューバランスも確実なお修理をいたします!また、ニューバランスの正規修理では、交換するライニングの素材が合成皮革です。回数も一回と制限があるようで、長く履ける様にリメイクするのであれば、素材は天然皮革の一択でしょう‼︎シューオブライフでは修理が可能な状態あれば回数も無制限でリメイク・修理します‼︎まず、破れたメッシュ部を丁寧に取り外します。そして近い色の牛革を同じ面積と形でカットし縫付ける準備をします!縫い目が目立たないように丁寧にしっかり縫い付けます。ここが経験豊富なシューオブライフの腕の見せ所です!そして!じゃん!!綺麗ですね!もともとのメッシュより天然皮革だと丈夫になりより長持ちします!色目も近い色目で高級感も出ます。シューオブライフおすすめのリメイク修理です!!!良い出来栄えです!!この出来栄えは、年間数百足こなすシューオブライフならではかと思います!そしてニューバランスを履いていて、最も修理が必要になるのはソールのかかと部ですね!この部分も、ニューバランスの正規メーカー修理など通常ですと全交換になり高価格になりますが、シューオブライフでは補修が可能です。補修であれば、お値段もお安く無駄がありません。履いていると、こんな感じになりますよね。。。そこで!シューオブライフでのスニーカーコーナー補修をすると!!いかがでしょうか?削れた部分だけに丈夫なゴムを補修することで靴の様に、何度も直して履くことが可能になります^^ぜひお試しいただきたい修理です!!そして!!ベロ部の合成皮革の表面の合成樹脂あボロボロと剥げ落ちてくるのです。。そこで、今回ご依頼いただいたシュータン部(ベロ部)のリメイクをご紹介します!シュータン(ベロ)部が、劣化に折ボロボロです。。こういう、素材の劣化を元に戻すというのは、不可能なんです、、、しかし!リメイクという作り直す方法が有ります。しかも本革で作り直すことで、このような劣化はしなくなります^^そして!こちら!足なじみの良い馬革で、シュータン部を製作し、もともとのブランドネームタグを縫い付けました!本革ならではの仕様です!これは裏側です!いかがでしょうか?!このリメイクお修理個人的にはとてもイケてるとおもいました!!ぜひ、 ニューバランス(new balance )のシュータンの修理やリメイクは経験豊富なシューオブライフにご相談ください^^シューオブライフでは、修理を通して使い捨てのない『社会』を実現するという会社理念を掲げています。運営会社の株式会社エイチ・カツカワでは国際認証B Corpを取得し、その理念のもと運営しています。お気軽の修理一足が、地球環境への負荷低減にもつながっていますよ^_^いかがでしたでしょうか?私たちも大好きなNEW BALANCE(ニューバランス)を修理店として限りなくリメイク修理し、半永久的に履いて頂きたいと思ってるシューオブライフ(The Shoe of Life)です!!NEW...
1234

OFFICIAL LINEお友達追加

友だち追加

お問い合わせ&お見積り(添付画像が複数枚の場合はLINEからご連絡ください)

policy

policy

シューオブライフでは、パーソナルオーダーメイド修理をいたします。

そのパーソナルでオーダーメイドな修理とは、なんでしょうか?

それは、チェーン店のサービスの様ではなく、決して画一的な対応ではない、お一人お一人に対して、そのお客様のライフスタイルを前提に考え、それぞれの靴やバックの状態を、数あるお修理方法と修理パーツや素材から、最適なチョイスで最も良い状態に修理・補修する、

画一的ではない親切できめ細かい心の技術サービスなのです。


たとえ、大量生産をされたシューズであっても、それは履き慣れたお一人お一人にとって大事なパーソナルなシューズのはずです。

私たちは、この地域に暮らすお客様の生活をイメージし、お一人お一人との対話から、
その履きなれた くつ や使い慣れた バッグ にとって、可能な限りベストな状態な補修・保全をご案内することを使命としています。

それら くつ や バッグ に使われる皮革という素材は、動物の皮膚です。
その動物の皮膚である天然皮革は、お手入れをすることでとても長く使用することが出来ます。

使う事によって良くなっていく素材は、天然皮革以外にはあり得えません。
その様な天然皮革を身に付け、お手入れをし、丁寧に使用することは、この都市生活を物質的にも精神的にも満たしてくれます。

ぜひ、お持ちのくつやバッグを持って、シューオブライフにお越しください。
くつ やバッグ のお直しを通して、生活に中に何か新しい発見が出来る事と思います。 
どうぞ皆様のお越しを心からお待ち致しております。

Shoe of Life is a “lifestyle shop for shoe & bag care”. We are proudly providing enriched lifestyle through reparing your daily shoes and bags.
Even though your shoes may be made by mass-production, it must be your important personal shoes.
We are determined to guide you the best possible repair/maintenance for your lovely well-used bags and comfortable shoes after we carefully listen your story and imagine your life.
Materials used in your shoes & bags are animal skins.
These natural leathers can be used very long time by maintaining well.
Also natural leathers are only materials to get better by using it.
Your city life will be richer physically and mentally by wearing and caring these natural leathers.
Please check your shoes & bags and bring them to Shoe of Life!
You will discover something new in your life through reparing your shoes and bags.
We look forward seeing you soon.


特定商取引法に基づく表記

特定商取引法に基づく表記

販売業者

運営統括責任者名
郵便番号
住所








シューオブライフご利用規約

シューオブライフご利用規約 株式会社エイチ・カツカワ(以下「当社」といいます。)は、その運営するシューオブライフで提供する靴・鞄修理、靴みがきサービスの規約(以下「本規約」といいます。)を次の通り定めます。本規約は当社株式会社エイチ・カツカワの提供するサービスのご利用に適用されます。 第1条 ご利用資格 1. ご利用に際し、電話・携帯等で常時双方向の連絡が取れる方。 2. 利用規約に則ってご利用頂ける方。 第2条 ご利用に際して 1. 修理や磨き、カラーリングは購入時と同様の状態を補償するものではございません。現状の破損箇所や磨耗箇所を修復するものとご理解の上ご利用下さい。 2. 修理をご利用の靴や鞄は事前の点検をお忘れなきようお願いします。ポケットの中や付属品についての責任は負いかねます。 3. 糸のほつれやキズ、小さな裂け目などは作業中に広がる場合があります。作業工程の中で発見した場合は中断し、そのままお返しすることもございます。 4. 皮革製品は個体差により色味の違いや表面の傷などがございます。予め確認をしてください。 5. 破損や磨耗の状況により修復が不可能な状態があります。過度な要望にはお応えできかねます。 6. 皮革製品は作業中にしわが入る場合がございます。 7. 使用する修理材料はメーカー様オリジナル材料ではありませんのでブランドロゴなどについては対応しかねます。 8. 修理や磨きにより皮革製品には色の濃淡や着用時の使用感の違いが見られる場合がございます。 第3条 お預かりからお渡しに際して 1. 商品お預かりの際には預り証にお名前、お電話番号を漏れなく明記していただきます。 2. 預り証は必ずお持ち下さい。預り証をご持参いただけない場合はお返しできない場合がございます。 3. お引取りの際は必ず係員との確認を行って下さい。お引取り後3か月以上経過した依頼内容の相違や付属品の有無などのお申し出はお受けすることができません。 4. 以下の何れかに該当される場合は、お客様との契約は解除され、当社では一切の責任を負いかねますので十分にご注意ください。また、以下の何れかに該当される場合は、お客様の同意があったものとみなし、処分させて頂く場合がございます。 a) 仕上がり日より3ヵ月を過ぎても商品がお引き取り頂けない場合またはお引き取りのご提案に応じて頂けない場合であって、その後もお引き取りの見込みがないと判断される場合 b) お客様がお引き取りを拒否された場合 第4条 保証について 1. 当社では修理の不具合などについては、問題解決を第一に考えておりますため、原則として無償にて再修理、再加工をしてお返しさせていただきます。 2. 無形的損害賠償、精神的慰謝料には一切応じ兼ねます。 3. 以下の何れかに該当するものについては、当社基準に則り賠償致します。 a) 当社が作業中の事故と認めるもので修復が不可と判断されたもの b) お渡し日から3か月以内に不具合などの申し出があり当社がそれを認めたもので、ご利用日、ご利用店舗が確定できるレシート、領収書、当社発行のスタンプカードでサービス内容が明確に確認できるもの(3か月を過ぎたものは、瑕疵を含め賠償の対象外となりますので、予めご注意下さい。) 修理可能なものについては、有償で永久保証とします。 c) 自然災害等による事由を除く、当社の責めに帰す事由によりお預かり品が紛失したと判断したとき 4. 事故賠償額は購入からの経過月数や状態を鑑み当社基準によるものとします。 a) 賠償時、事故品は買取となります。万一、お客様の事情により買取不可な場合は賠償額の減額となりますのでご了承下さい b) 商品の購入価格は、お客様の申告とメーカーの販売価格情報から判断します c) 経過月数は、お客様の申告とメーカーの販売時期情報から判断します d) 限定商品やビンテージ品などの付加価値の補償は致しかねます。商品の取得価格を超えることはありません 5. 賠償するにあたり、事故品作業代金の返却は致しかねます。 6. 修理品の不具合を当社に断り無く他社にて修正した場合、そのかかる料金についての保証は致し兼ねます。 7. いかなる場合でも補償内容が商品の取得価格を超えることはありません。 第5条 免責事項 1. ウレタン加工素材などの経年劣化品 a)ご依頼時に劣化が見られない場合でも作業中に発覚する場合もあります。 b)劣化している場合、修理後に破損する場合がございます。 2. 主観的な感覚に基づくもの a)思っていた仕上がりと違う b)革の風合いが変った c)履き心地が違う d)その他、社会通念上過剰な要望 3. 台風、地震などの自然災害による事故 4. お渡し日より3か月以上経過したもの 5. お客様の使用状況によるものと判断したとき 第6条 本規約に記載無き事項及び本規約の解釈に疑義を生じた事項についてはお客様と当社担当者により協議の上、穏やかに解決を図るものとさせていただきます。 2019年11月1日 制定 株式会社エイチ・カツカワ シューオブライフ

プライバシーポリシー

お客様情報の取扱いについて(個人情報保護方針) ㈱エイチ・カツカワは、プライバシーを尊重すべき大事なものとして認識しており、個人情報の取り扱いに関して以下のような方針を決め、それに従って行動します。 個人情報保護方針 当社は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。 管理 当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。 利用目的 本ウェブサイトでは、お客様からのお問い合わせ時に、お名前、e-mailアドレス、電話番号等の個人情報をご登録いただく場合がございますが、これらの個人情報は次に掲げる目的の範囲内において利用いたします。 当社からの業務のご案内、お問い合わせ対応及びお客様へのご連絡のため マーケティングデータの調査、分析及びマーケティング施策の検討及び実施のため キャンペーン、アンケートの実施のため 商品等及びサービスの改善のため、並びに、新たな商品等及びサービスの企画、研究及び開発のため 安全対策 当社は、個人情報が第三者に不当に触れることがないよう、合理的な範囲で厳重に管理いたします。 個人情報の閲覧は、当社が認めた者に限定します。安全対策を講じ、不正アクセス、紛失、改ざん及び漏洩などの防止に努めます 開示、提供 当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。 法令に基づき開示することが必要である場合 お客さまの同意がある場合 お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合 ご本人の照会 お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。 法令、規範の遵守と見直し 当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。 お問い合せ 当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。 お問い合わせはこちら theshoeoflife@gmail.com ㈱エイチ・カツカワ