スニーカー修理のシューオブライフです。
最近、とくにお修理が増えているのがnew balance NB (ニューバランス)
です!
ニューバランスって修理が出来ないと思われている方が多くいらっしゃるのですが、
直せることも多いのです!
そして!
ニューバランスのお修理で、一番ご依頼が多いのが
今回は最近よくご依頼いただくニューバランスの内側の補修です!
直せることも多いのです!
そして!
ニューバランスのお修理で、一番ご依頼が多いのが
1400 MADE IN USA!!
かっこいいですね!
しかし、、、
かならず内側のかかとのメッシュが破れますね、、、
しかし!
あきらめないでください!!
シューオブライフでは正規修理が不可能なインポートのニューバランスも
確実なお修理をいたします!
まず、破れたメッシュ部を丁寧に取り外します。
そして
近い色の牛革を同じ面積と形でカットし
縫付ける準備をします!
丁寧にしっかり縫い付けます。
ここが経験豊富なシューオブライフの腕の見せ所です!
じゃん!!
綺麗ですね!
もともとのメッシュより
牛革だと丈夫になりより長持ちします!
色目も近い色目で
高級感も出ます。

良い出来栄えです!!
この出来栄えは、
年間数百足こなすシューオブライフならではかと思います!
こちらのお修理も
大変ご満足いただきました!!
ニューバランス1400 MADE IN USAの
かかと部破れのお修理はシューオブライフにご相談下さい^^

そして!
続きましては
ニューバランス996 MADE IN USA!!
同じく、かかと内側の破れ修理です!!

こちらも牛革でのお修理です!
こちらはハーフという部分だけ革で修理します。
部分修理は、継ぎ目がありますが、
ロングタイプより修理感はありますが、
補修としてはお勧めの修理です。
さらに!!!
まず!
解体です!
悪いところを取り除く歯医者さんの様に、
ガガガガガッと取り除きます!
そこに
違和感のない色の本革を選び使用します!
本革なので、元々のナイロンおり丈夫で長持ちします!
大事なニューバランスはこのようなお修理をして長くご愛用頂きたいと思っております。
解体です!
悪いところを取り除く歯医者さんの様に、
ガガガガガッと取り除きます!
そこに
違和感のない色の本革を選び使用します!
本革なので、元々のナイロンおり丈夫で長持ちします!
いかがでしょうか?
違和感なさ過ぎてわかりませんか!?
綺麗に仕上りました!
本革は丈夫で長持ちします!
大事なニューバランスはこのようなお修理をして長くご愛用頂きたいと思っております。
ぜひご相談ください☆
new balance NB (ニューバランス)の内側の補修
代金: ショート 4000円~(税抜)
ロング 7000円~(両足)
納期:最短一週間
そして
ニューバランスを履いていて、最も修理が必要になるのは
ソールのかかと部ですね!
この部分も、メーカー修理など通常ですと全交換になり高価格になりますが、
シューオブライフでは補修が可能です。
補修であれば、お値段もお安く無駄がありません。
いかがでしょうか?
削れた部分だけに丈夫なゴムを補修することで
靴の様に、何度も直して履くことが可能になります^^
ぜひお試しいただきたい
修理です!!
スニーカーはアッパー部は、合成皮革を部分的に使用することが多いのですが、
その合成皮革の表面の合成樹脂あボロボロと剥げ落ちてくるのです。。
そこで、今回ご依頼いただいた
シュータン部(ベロ部)のリメイクをご紹介します!
シュータン(ベロ)部が、劣化に折ボロボロです。。
しかも本革で作り直すことで、
このような劣化はしなくなります^^
いかがでしょうか?!
このリメイクお修理
個人的にはとてもイケてるとおもいました!!
ぜひ、 ニューバランス(new balance )のシュータンの修理やリメイクは
経験豊富なシューオブライフにご相談ください^^
そして
ニューバランスを履いていて、最も修理が必要になるのは
ソールのかかと部ですね!
この部分も、メーカー修理など通常ですと全交換になり高価格になりますが、
シューオブライフでは補修が可能です。
補修であれば、お値段もお安く無駄がありません。
履いていると、
こんな感じになりますよね。。。
そこで!
シューオブライフでのスニーカーコーナー補修をすると!!
いかがでしょうか?
削れた部分だけに丈夫なゴムを補修することで
靴の様に、何度も直して履くことが可能になります^^
ぜひお試しいただきたい
修理です!!
ew balance NB (ニューバランス)のカカト部のコーナー補修
代金: ショート 2500(税抜)
納期:最短1時間
スニーカーはアッパー部は、合成皮革を部分的に使用することが多いのですが、
その合成皮革の表面の合成樹脂あボロボロと剥げ落ちてくるのです。。
そこで、今回ご依頼いただいた
シュータン部(ベロ部)のリメイクをご紹介します!
シュータン(ベロ)部が、劣化に折ボロボロです。。
こういう、素材の劣化を
元に戻すというのは、不可能なんです、、、
しかし!
リメイクという作り直す方法が有ります。
このような劣化はしなくなります^^
そして!
こちら!
足なじみの良い馬革で、シュータン部を製作し、
もともとのブランドネームタグを縫い付けました!
本革ならではの仕様です!
これは裏側です!
いかがでしょうか?!
このリメイクお修理
個人的にはとてもイケてるとおもいました!!
ぜひ、 ニューバランス(new balance )のシュータンの修理やリメイクは
経験豊富なシューオブライフにご相談ください^^
new balance NB (ニューバランス)のシュータン部のリメイク
代金: 要相談
納期:最短2週間
(シューオブライフ)
営業時間 10:30~19:30 (火曜日・水曜日定休)
お問合せ方法
●OFFICIAL LINEのチャット
(このブログの右側にLINEアイコンがあります。お友達追加してご質問ください)
●お問い合わせフォーム
(このブログの右側と一番下にお問い合わせフォームがあります。
写真添付でご質問ください)
●メール
(theshoeoflife@gmail.com)
●電話
03-3467-8766
●ご来店
お見積りは、無料です!
郵送でのご依頼も承っております!
お電話は、どうしても出られない時がございます。(一人運営につき)
