皆さんこんばんは。
昨日今日と、しとしと雨が続いています。
そろそろ、梅雨入りしそうですね。
革製品はもちろん、靴は特に雨が降ると、ダメージを受けやすいので、気をつけてください!
とは言っても、防水スプレーくらいしか出来る事がないので、極力、雨だと分かっている日は、濡れても良い靴にした方が良いかもしれませんね。
ちなみに、ガラスレザー、エナメルの靴、もちろんゴムや合皮の靴などの靴は比較的雨に強いと思います。
そういう感じで、靴をチョイスしてみてはいかがでしょうか?
ガラスレザーはこんな感じの革。
以前、破れてしまい、直したときの写真ですが。
わかるでしょうか?
わりと、磨かなくても、ツヤッと仕上げてある革です。
エナメルは分かる方が多いかと思います。
まさに、ピッカピカの靴ですね。
ガラスレザーや、エナメルのような、水の染みこみづらい革の靴は比較的濡れても大丈夫です。
ですが、過信しないでくださいね、あくまでも『比較的』です。
ずぶぬれになれば、型崩れの心配も出てきますし、もちろん履いた後しっかり乾かさないと、カビの原因になったりします。
さて、で、雨の日は避けたい革は、
ちょっとすでにムラ感が出ていますが、こういう、表面が自然な仕上げになっている靴は危ないです。
もっと言うと、水をすっと吸い込むような革ですね。
そして、色合い。
やはり、薄い色は染みになりやすいです。
場合によっては、靴底のコバの色や、革そのものに含まれるタンニンなどで、色が染み付いてしまう場合があります。
これは、クリーニングでも落ちない場合があるので、要注意です。
あとは、こちら。
ムートンブーツですね、これ、雨だけで結構大胆に染みが出来ます。
こちらは、だいぶ目立たなくすることが出来ますが、でも、ちょっとドキドキするくらいに染みになるので、ブーツといえども油断はなりません。
後は、私物であれですが。
これは、ワークというか、アウトドア系のブーツですね。
なにせ、アウトドアって言うくらいなので、雨でもガシガシ履けるのでは?と思い履いてみたところ。
まんまと、おかしな染みと、色抜けが起こりました。
ちょっと凹みました(笑)。
アメリカの古い靴なのですが、僕はてっきり『オイルをしっかり含んだ革だから、雨や湿地でも大丈夫!!』と期待していたのですが、むしろ、『多少の染みなんで、気にするな!!染みが出来たって、大丈夫!』という靴だったようです(苦笑)。
ガシガシ、洗って綺麗に仕上げなおしてやりました(笑)。
そんな、こんなで、はっきりとした予防方法があるわけではありませんが、水が染み込む様な革の靴は極力、雨の日には履かない!!
これに限ります(笑)。
それでも、不意の雨で濡れてしまうこともあるかと思います。
以前、こちらのブログでもご紹介しましたが、そんな時は、靴全体をしっかり濡らしてあげてください。
そのうえで、型崩れしないよう、シューズキーパーを入れて陰干しです。
濡れているところと、乾いているところの境目が、染みの原因になりがちです。
あ、ムートンブーツは全体濡らすのは危険です。
そちらも、頭の片隅に入れておいてください。
そんな事言われても、わからないよ!!
という方、多いかと思います。
染みが出来てしまったり、白く塩があがってしまった場合は、是非当店にお持ちください(笑)。
最善を尽くします!!
シューケア、1260円。
クリーニング3990円。
最悪、染め直しもいたします。
皆様のご来店お待ちしております!!
●オンラインお問い合わせに関するお願い
※サーバー不具合等でフォームからのお問い合わせが届かないことがございます。弊店よりご返信がない場合には、オフィシャルLINEやメール、または直接お電話(0334678766)などでご連絡頂けますと助かります。(店舗では一人営業につき不測の事態に対応しきれない場合がございます。ご協力いただけますと非常に助かります)
■当社では修理の不具合などについては、問題解決を第一に考えておりますため、原則として無償にて再修理、再加工をしてお返しさせていただきます。
■ 価格と納期に関するご注意 ■
ブログに掲載している価格と納期は、改定されている場合がございます。現在の価格と納期をご確認されたい場合は、ご希望の修理内容と共にお問い合わせください。
ABOUT
The Shoe of Life
東京都目黒区大橋2-22-4
増本ビル1F
OPEN-CLOSE
10:30~19:30(火曜日・水曜日定休)
Tel/Fax 03-3467-8766
theshoeoflife@gmail.com
https://lin.ee/idenglIC
運営会社:株式会社エイチ・カツカワ
東京都目黒区大橋2-22-4
増本ビル1F
OPEN-CLOSE
10:30~19:30(火曜日・水曜日定休)
Tel/Fax 03-3467-8766
theshoeoflife@gmail.com
https://lin.ee/idenglIC
運営会社:株式会社エイチ・カツカワ
お問い合わせ&お見積り (添付画像が複数の場合はLINEからご連絡ください)
ご配送でのお修理受付
お問合せ方法
①下記のいづれかの方法でご連絡ください。
●OFFICIAL LINEのチャット
(このブログの右側にLINEアイコンがあります。お友達追加してご質問ください)
●お問い合わせフォーム
(このブログの右側と一番下にお問い合わせフォームがあります。
写真添付でご質問ください)
●メール
(theshoeoflife@gmail.com)
②上記のいずれかでのやり取りでお修理の内容をご確認後、ご希望の修理内容と価格、納期がわかるメールのプリントアウトかメモ書きを同梱の上、シューオブライフにご発送ください。ご連絡先のお電話番は携帯電話をご明記下さい。
■お送り先■
〒153-0044 東京都目黒区大橋2-22-4増本ビル102
③お修理品が到着次第、お修理方法の詳細、確定の見積もり、確定の納期を携帯電話にご連絡いたします。ご了承後、修理加工に入らせて頂きます。(配送会社は郵便局以外のヤマトまたは佐川急便がスムーズです)
④お仕上がり後、代引き発送またはリンク決済後(携帯電話にSMSメッセージにてご連絡)にて、ご返送いたします。代引きお手数料、送料はお客様のご負担となりますので、ご了解ください。
ぜひ、シューオブライフの配送お修理をご利用ください。
Popular Posts
ラベル
- スニーカー修理 (142)
- 婦人靴修理 (73)
- 紳士靴修理 (73)
- 靴底 (70)
- ニューバランス (63)
- adidas (62)
- スニーカー (47)
- オールデン (36)
- Converse (31)
- 革底 (31)
- ChristianLouboutin (22)
- ニューバランス修理 (22)
- スニーカーかかと (17)
- マルジェラ (13)
- Balenciaga (8)
- ドクターマーチン (8)
- マノロブラニク (8)
- DRMARTIN (7)
- BIRKENSTOCK (6)
- CROCKET&JONESオールソール (4)
- EDWARDGREEN (2)
- : Christian Louboutin (1)
- ALDEN (1)
BLOG ARCHIVE
Powered by Blogger.
主要調達先
主要調達先:株式会社昴 サーパス浅野株式会社 株式会社D-WEST 株式会社テラオカ 株式会社アールアンドデー ADESSO リズミク 片岡隆芳