こんにちわ!
いつもシューオブライフのブログをご覧いただき、ま誠にありがとうございます!
池尻大橋・くつ、バッグ修理お直しのライフタイルショップ THE SHOE OF LIFE(シュコーディネートもオブライフ)でございます。
さて!
本日ご紹介するのは、
軽くする!!!がテーマの修理です。
大すきだったあのブーツや、シューズ
なんだか重いし疲れるしで履く機会がめっきり減ってますよね?
しかし、スニーカーばかりじゃコーディネートも一辺倒で面白くない、、
そんな方!
実は大勢いらっしゃいます!
そこで、シューオブライフでは
あの名作ブーツやシューズを
VIBRAMの軽量ソールに交換して快適なシューズにリメイクすることを
ご提案しています!!
言わずと知れた人気ブーツ
REDWINGエンジニアブーツ
PT91 !!
かっこいいですね!
私も高校生時代これを履いて渋谷を歩き回っておりました!
しかし、、
いまはこんな重いブーツで歩き回る元気ありません。
というかそもそも歩き回るためのブーツじゃないんです(笑)
そんなアラフォーの皆さん!朗報です!
そこで!
VIBRAM2012にソールを交換すると、、
めちゃくちゃ歩きやすくなります!!!
言わずと知れたド定番ソール
VIBRAM2021
そして!
じゃん!
かっこよくリメイクできています!
ステッチも縫いなおしております。
底面はこんな感じです!
いけています!
それ以上にめちゃくちゃ楽に履けるんです!!
ぜひ!!
重くて履かなくなったREDWING PT91がありましたら
ぜひ!
このようにソールを交換してみてください^^
裏切りません!
そして、REDWINGネタといえば、、
アイリッシュセッターに代表される
REDWINGの靴底って
嫌になるくらい減りますよね。。。
その都度、メーカーに靴底全交換頼むと
時間もかかったり、、
そこで、シューオブライフでは、部分修理もおすすめしています!
リフト部がだいぶ磨耗しています。。
REDWINGのソールは軽快で快適でよいのですが、
磨耗は気になりますよね。。
ソールの磨り減ったREDOWING(レッドウィング)は、
なんだか悲しいです。。。
かといってソール交換は大抵1か月かかり、1万円程度言われてしまいます。。。
そこで!!
部分修理が有効です!
それをコーナー修理と呼んでいます。
磨耗した部分に同素材同色の材料を継ぎ足し、
さて!!
綺麗に整えれば!
あの残念だった後姿も
かっこよくなりました!!
これはコーナーという修理で、価格は2000円~(税抜)で
最短30分程度で修理可能です!
いつもお手軽でこまめにメンテナンスが出来るので
REDWINGをいつもカッコ良く履きたい方にオススメの修理です!!
ぜひ!REDWING(レッドウィング)のコーナー修理を一度お試しください!!
皆様のご来店心よりお待ちしております!!
REDWING(レッドウィング)コーナー修理 ¥2,000(税抜)(両足)
最短40分
そして!
部分修理も何度かかやり、
ソール全体を変えたいな、、
なんて場合も全交換が可能です!
同じ品質のソールにも交換できますし
気分を変えてリメイクで違うソールを付けて
自分だけのREDWINGにもできます!
今回はお客様の要望で、人気のVIBRAM100番ソール!で全交換します!!
REDWING(レッドウィング)は
グッドイヤーウェルテッドという靴の製法です!
耐久性に富み、ソール交換を前提とした製法で、長く履いていただけます!
そして、
気分も一新、
ビブラムの100番でゴツく、イメージを変えるカスタムです!
ヒールのカーブもこだわって
再現しています!
いかがですか?!(自信あり!)
そして!
見事に交換できました!
ぜひ!REDWING(レッドウィング)のオールソールを一度お試しください!!
気分を一新、ソールの種類を変えてイメージを変えるカスタムも可能です!
皆様のご来店心よりお待ちしております!!
今回のお修理
REDWING(レッドウィング)オールソールVIBRAM100番
ビブラムソール交換10000円(税抜)+合成中板1500円+出し縫い2000円(両足)
合計13500円(税抜)(両足)
池尻大橋 くつ・バッグ修理の
ライフスタイルショップ
シューオブライフ
お電話は、どうしても出られない時がございます。(一人運営につき)
*****************************************************************
ぜひご覧ください!!