目黒区の池尻大橋駅から徒歩4分にあるシューリペアショップ
シューオブライフ(The Shoe of Life)です!
BOSTON
初夏を感じる季節ですね!
そこで、これから活躍するビルケンシュトックのお修理をご案内します!
まず!
コルク部まで削れてしまったビルケンシュトック(BIRKENSTOCK)BOSTONです。
治らないのでは?と心配になりますよね?
しかし!
修理の1工程増やすことで、しっかりと修理ができます。
こんな感じで、コルクを継ぎ足してからソールを補強できます。
そのうえで、ソールを全面交換しました^^
こちらでは、VIBRAMのビルケンタイプのソールを使用しました。
価格も比較的安価で、クオリティはさすが間違いないので、
シューオブライフではおすすめしています!
そして!
もちろんカカト部だけ継ぎ足すような修理も可能です!
こちらで使う材料は、
ビルケンシュトック、純正素材です!!
ちなみに色は、黒、茶、白がございます。
上の写真のように新しい素材を、底面を加工したのちに、貼り付けます。
もちろん、隙間があかないように、段差ができないように、調整してから貼り付けます。
カカトは摩耗がどうしても激しく、何度も交換するのであればカカトの部分修理が
最適です!
減ったカカトは見栄えも良くなく、歩行にもよくありませんので、
リーズナブルな部分修理でこまめのお修理されることをおすすめします^^
それが気分も良いです!
そして、全体を磨けば出来上がりです。
ピルケンシュトックのような、カジュアルな靴もしっかり磨けばきれいになりますよ!!
こちらのビルケン、チューリッヒさんも、
コルクの部分まで摩耗してしまっています、、、、
しかし!!
こちらもなくなってしまったコルクを継ぎ足し!
同じビルケンソールで仕上げました!!
ぜひ、摩耗したかかとのビルケンシュトック(BIRKENSTOCK)をお持ちでしたらぜひ
シューオブライフにご依頼ください!
修理すると、また気持ちよく履けますよ^^
お気軽にLINEよりお問い合わせください!
The Shoe of Life
(シューオブライフ)
営業時間 10:30~19:30 (火曜日・水曜日定休)
お問合せ方法
●OFFICIAL LINEのチャット
(このブログの右側にLINEアイコンがあります。お友達追加してご質問ください)
●お問い合わせフォーム
(このブログの右側と一番下にお問い合わせフォームがあります。
写真添付でご質問ください)
●メール
(theshoeoflife@gmail.com)
●電話
03-3467-8766
●ご来店
お見積りは、無料です!
郵送でのご依頼も承っております!
お電話は、どうしても出られない時がございます。(一人運営につき)
***************************************************************************************