皆さんこんばんは。
暑かったり、雨が降ったりと忙しい天気ですね。
なかなか、体調を保つのが難しいですね。
くれぐれも、お気をつけください!!
さて。
今日は題名が物騒ですが、ピンリフトのお修理です。
靴修理店の、ド定番です(笑)。
こちらの写真。
これはなかなかですね。
そういえば先日、素敵な淑女と歩いていると『ひゃあ~』という悲鳴が。
ふと足元を見ると、淑女裸足(笑)。
振り向くと、マンホールにパンプスのヒールが突き刺さっていました(笑)。
靴修理の仕事をしていて、お客様から何度か伺ったことはあったのですが、マンホールにパンプスがはまる様をはじめて目撃しました!
写真を撮れば良かったと後悔しております。
さて、話は戻り、そんな感じでしかも、ゴムがつき抜け、ヒールに巻いてある革がグシュグシュっとなったのが上の写真です。
で、そんな時はまず、ゴムを外します。
ニッパーで、ヒールを傷をつけないように慎重に外します。
こんな感じ。
おそらく、もともと磨り減っていて、はまった時に穴があいたのかと思います。
次に、中に入っているピンを抜きます。
こんなにさらっとは抜けないですよ。
ハンマーを使ったり、場合によってはドリルを使います。
まあ、さらっと抜ける場合も多いのですが・・・。
で、グシュグシュっとなった革を戻していきます。
目打ちと接着剤で、革を破らないように慎重に伸ばしていきます。
そして、釘しめ等を使って、しわを出来るだけ伸ばしていきます。
もちろん、こういうのも伸ばしていきます。
はい、嘘みたいに綺麗になりました。
これ、出来すぎです(笑)。
ただ、これでは歩けないので、ゴムを取り付けます。
当店定番のピンヒールです。
やや厚めになっており、長持ちしますよ!!
こんな感じで、ピンを打ち込んでいきます。
ハンマーでドンッです。
簡単に言っておりますが、ピンが微妙に太かったり、細かったりとハプニングの多い作業です。
で、グラインダーで、ティーーーーン!!と削りこんで形を合わせると。
はい、出来上がりです!!
ここまで、5分以内で行います。
こちらの修理、1050円となっております!!
5分が近づいてくると、私、嫌な汗が噴出しますが、そっと見守っていただければと思います(笑)。
これで無事、また履くことが出来ますね。
ちなみに、巻いてある革を戻す、工程ですが、この靴の革はとても綺麗に仕上がりましたが、ツヤ感のある革や、エナメルだとなかなか綺麗に仕上がりません。
みなさま、パンプスを履いて歩くときは、くれぐれもご注意くださいませ!!
それでは皆様のご来店お待ち申し上げております!!
●オンラインお問い合わせに関するお願い
※サーバー不具合等でフォームからのお問い合わせが届かないことがございます。弊店よりご返信がない場合には、オフィシャルLINEやメール、または直接お電話(0334678766)などでご連絡頂けますと助かります。(店舗では一人営業につき不測の事態に対応しきれない場合がございます。ご協力いただけますと非常に助かります)
■当社では修理の不具合などについては、問題解決を第一に考えておりますため、原則として無償にて再修理、再加工をしてお返しさせていただきます。
■ 価格と納期に関するご注意 ■
ブログに掲載している価格と納期は、改定されている場合がございます。現在の価格と納期をご確認されたい場合は、ご希望の修理内容と共にお問い合わせください。
ABOUT
The Shoe of Life
東京都目黒区大橋2-22-4
増本ビル1F
OPEN-CLOSE
10:30~19:30(火曜日・水曜日定休)
Tel/Fax 03-3467-8766
theshoeoflife@gmail.com
https://lin.ee/idenglIC
運営会社:株式会社エイチ・カツカワ
東京都目黒区大橋2-22-4
増本ビル1F
OPEN-CLOSE
10:30~19:30(火曜日・水曜日定休)
Tel/Fax 03-3467-8766
theshoeoflife@gmail.com
https://lin.ee/idenglIC
運営会社:株式会社エイチ・カツカワ
お問い合わせ&お見積り (添付画像が複数の場合はLINEからご連絡ください)
ご配送でのお修理受付
お問合せ方法
①下記のいづれかの方法でご連絡ください。
●OFFICIAL LINEのチャット
(このブログの右側にLINEアイコンがあります。お友達追加してご質問ください)
●お問い合わせフォーム
(このブログの右側と一番下にお問い合わせフォームがあります。
写真添付でご質問ください)
●メール
(theshoeoflife@gmail.com)
②上記のいずれかでのやり取りでお修理の内容をご確認後、ご希望の修理内容と価格、納期がわかるメールのプリントアウトかメモ書き(詳細を書いた)を同梱の上、シューオブライフにご発送ください。ご連絡先のお電話番は携帯電話をご明記下さい。
■お送り先■
〒153-0044 東京都目黒区大橋2-22-4増本ビル102
③お修理品が到着次第、お修理方法の詳細、確定の見積もり、確定の納期を携帯電話にご連絡いたします。ご了承後、修理加工に入らせて頂きます。(配送会社は郵便局以外のヤマトまたは佐川急便でお願いいたします)
④お仕上がり後、代引き発送またはリンク決済後(携帯電話にSMSメッセージにてご連絡)にて、ご返送いたします。代引きお手数料、送料はお客様のご負担となりますので、ご了解ください。
ぜひ、シューオブライフの配送お修理をご利用ください。
Popular Posts
ラベル
- スニーカー修理 (143)
- 婦人靴修理 (73)
- 紳士靴修理 (73)
- 靴底 (70)
- ニューバランス (65)
- adidas (62)
- スニーカー (47)
- オールデン (36)
- Converse (31)
- 革底 (31)
- ChristianLouboutin (22)
- ニューバランス修理 (22)
- スニーカーかかと (17)
- マルジェラ (13)
- Balenciaga (9)
- ドクターマーチン (8)
- マノロブラニク (8)
- DRMARTIN (7)
- BIRKENSTOCK (6)
- CROCKET&JONESオールソール (4)
- EDWARDGREEN (2)
- : Christian Louboutin (1)
- ALDEN (1)
BLOG ARCHIVE
Powered by Blogger.
主要調達先
主要調達先:株式会社昴 サーパス浅野株式会社 株式会社D-WEST 株式会社テラオカ 株式会社アールアンドデー ADESSO リズミク 片岡隆芳