
それは、チェーン店とは違い、決して画一的な対応ではない、お一人お一人に対して、
そのお客様のライフスタイルを前提に考え、それぞれの靴やバックの状態を、数ある
お修理方法と修理パーツや素材から、最適なチョイスで最も良い状態に修理・補修する、
チェーン店のような画一的なサービスとは違った、お一人お一人に親切できめ細かく対応
する心の技術サービスなのです。
*****************************************************************************
そのお客様のライフスタイルを前提に考え、それぞれの靴やバックの状態を、数ある
お修理方法と修理パーツや素材から、最適なチョイスで最も良い状態に修理・補修する、
チェーン店のような画一的なサービスとは違った、お一人お一人に親切できめ細かく対応
する心の技術サービスなのです。
*****************************************************************************
こんにちわ!
いつもシューオブライフのブログをご覧いただき、
誠にありがとうございます!
THE SHOE OF LIFE(シューオブライフ)でございます。
さて、
さて、本日ご紹介しますのは、
お直し、補修の定番中の定番!
ラバーハーフソールです!!
それも、ご存知メゾン・マルタン・マルジェラ”(Maison Martin Margiela)
マルタンマルジェラの足袋デザインのブーツです!
とても素敵なデザインですね。
初めて、マルジェラのこの足袋デザインの修理をした時の緊張は忘れません。。
たぶん、もう15年位前です。
やはり指が割れた部分をきれいにするのは少し難しいです。
しかし!
そこは、百戦錬磨の技術できれいに仕上げまます!

まずは、ラバーソールを貼る部分を接着が出来るように、起毛させます。
シューオブライフでは、多彩なハーフラバーソールをご用意いたしております。
出来るだけ、違和感のないお色のハーフラバーソールをお選び致します。
そして丁寧に仕上げました!!
いかがでしょうか?
シューオブライフでは、毎月沢山のマルジェラ足袋シューズのお修理依頼がございます。
中には、もっと履きこんで痛みのある状態のたびシューズも、
よくご相談いただいております!
例えば!
このぐらいの状態も、
シューオブライフでは、修理が可能です!!!
このように、つま先を補強してから、ラバーソールをはれば、
このように、履けるようにお修理が可能です!
マルジェラ足袋ブーツの場合、カカト部も繊細な薄さでどうしても摩耗してしまいます!
ここまで摩耗しまっても、シューオブライフではお修理が可能です!
じゃん!
新しいゴムのヒールをつけて仕上げました!
いかがですか?!
まったく、お修理に問題ないですよね!
こちらのような、軽度な摩耗も、
このくらいのうちに、ラバーソールで補強すれば、安心です!
ずっと長く履けるようになります!
もちろん、ラバーソールの色は、足袋ブーツのソールの色に限りなく合わせますので、
違和感はありません!
そして!
やはり、
新品の状態で貼るのが、マルジェラ足袋シューズを長く愛用するには、
最適な判断かと思います。
まだ新品です!
このように!
シューオブライフでは、ラバーソールはお好みにも合わせて、黒でもベージュでも、きれいに仕上げます。
どうしても高いデザイン性ゆえにきっとあっというまに摩耗してしまいます。。。。
このように、たくさん履く前に、ハーフラバーを張っていただければ!
間違いありません。
摩耗にとても強くなり、長持ち小するようになります!!
そして滑りにくくなり快適に歩けます。
このマルジェラの代名詞といえるタビ型シューズも、シューオブライオフでは加工が可能です!
これで、大事なマルジェラの足袋ブーツも長く履いていて頂けるようになります!
そして滑りにくくなり快適に歩けます。
このマルジェラの代名詞といえるタビ型シューズも、シューオブライオフでは加工が可能です!
これで、大事なマルジェラの足袋ブーツも長く履いていて頂けるようになります!
なんといっても、
見た目が大事です!
違和感ないように自然に美しく仕上げます。
どんな状態でも!!
マルジェラのタビブーツのソールの補修はシューオブライフにご相談ください☆
皆様のご来店お待ちしています。
本日のお修理
ラバーハーフソール
価格:婦人2000円(税別)
所要時間:30分(最短)ハーフラバー
シューオブライフ
営業時間 10:30~20:00 (水曜日定休)
theshoeoflife@gmail.com

*****************************************************************

そしてこちら!
03-3467-8766

そして!!こちらでは今話題のスニーカーカスタムで取材いただいた記事になります。
ぜひご覧ください!!
そしてこちら!
日経トレンディネットで、シューオブライフのスニーカー修理を取材頂き掲載されています!ぜひご覧ください^^
池尻大橋 くつ・バッグ修理
シューオブライフ
03-3467-8766