こんにちわ!
いつもシューオブライフのブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!
池尻大橋・くつ、バッグ修理お直しのライフタイルショップ
THE SHOE OF LIFE(シューオブライフ)でございます。
さて!
お困りの方も多いとお察しいたしますが、
ドクターマーチンのカカトがすり減ってしまって、かっこ悪くなった場合、
どうしたらいいか困りますよね?
ドクターマーチンのソールは、いわゆる一体型と言われる形状で
通常の修理に向かない構造となっています、、
残念ですが!
しかし!
私たち、シューオブライフでは、修理の補法を編み出しました!
お困りの方も多いとお察しいたしますが、
ドクターマーチンのカカトがすり減ってしまって、かっこ悪くなった場合、
どうしたらいいか困りますよね?
ドクターマーチンのソールは、いわゆる一体型と言われる形状で
通常の修理に向かない構造となっています、、
残念ですが!
しかし!
私たち、シューオブライフでは、修理の補法を編み出しました!
こんな状態になてしまうと、どうしていいかわかりませんよね、、、
そこで、コーナー材と言われるゴム質の材料を使い、
摩耗したドクターマーチンのソールに特殊な接着技術で補修します!
こんな具合に!
ソールも平行な状態に戻りました!
こもコーナー修理は同じ方法で何度も修理が可能です!
この方法ならずっとお気に入りのドクターマーチンを履き続ける事が出来ます☆
全部ソールを交換するより、安く、無駄がありません!
実はこのドクターマーチンソールですが、
靴修理業界ではとても有名ですが、接着剤が付きにくく、
基本的には、修理ができないのです。
しかし、シューオブライフでは特殊な接着ができる方法を編み出したので、
ドクターマーチンのカカトの修理はぜひ
池尻大橋・靴修理シューオブライフにお持ちくださいね!!
そして!
合わせて、ご案内いたします。
実は、
ドクターマーチンのロングな丈をカットし履きやすくすることも可能です!
実は、
ドクターマーチンのロングな丈をカットし履きやすくすることも可能です!
10ホールくらいになりますとブーツらしくてかっこいいです、
ただ、着脱に苦労しますよね、、、ここが問題です。
この問題が解消されればさらに愛着がでで、たくさん履けると思います。
ただ、着脱に苦労しますよね、、、ここが問題です。
この問題が解消されればさらに愛着がでで、たくさん履けると思います。
このようにカットして、ストラップも移動します!!
こちらが、
切ったアッパーと仕上がったドクターマーチンです。
10ホールから7ホールに仕様をかえて履きやすくなりましたね。
いかがでしたでしょうか?
ドクターマーチンは、ここにきてまた人気が再燃しているようです。
良い靴はずっと人気ですね!
皆様のご来店を心より、お待ちしておりますね!!
☆本日のお直し☆
①ドクターマーチンのカカトの特殊接着コーナー材修理
2500円+税
納期 3日間(最短)
②お直しブーツ丈カット
2500円+税
納期 3日間(最短)
②お直しブーツ丈カット
3500円+税~
納期 2週間(最短)
納期 2週間(最短)
納期10日前後、混み具合により変わることがあります。
お気軽にお問い合わせくださいませ!
池尻大橋 くつ・バッグ修理
シューオブライフ
営業時間 10:30~20:00 (水曜日定休)
theshoeoflife@gmail.com

*************************************************************