こんにちわ!
いつもシューオブライフのブログをご覧いただき、ま誠にありがとうございます!
池尻大橋・くつ、バッグ修理お直しのライフタイルショップ
THE SHOE OF LIFE(シューオブライフ)でございます。
私たちシューオブライフは、地域にある個店としてチェーン店とは違う、決して画一的な対応ではない、お修理をしています。
チェーン店のような画一的なサービスとは違った、お一人お一人に親切できめ細かく対応
する心からの技術サービスをしたいと努力しいます!
さて、
今日ご紹介するのは、最近ますます増えているスニーカー修理のあれこれです!!
シューオブライフでは、趣味も高じて早くから手掛けており、
経験豊富です!!
今日ご紹介するのは、最近ますます増えているスニーカー修理のあれこれです!!
シューオブライフでは、趣味も高じて早くから手掛けており、
経験豊富です!!
さて、スニーカーと言ってもいろいろあります!!
とくにお修理が増えているのがnew balance NB (ニューバランス)
とラグジュアリースニーカーです!
スニーカーって修理が出来ないと思われている方が多くいらっしゃるのですが、
実は、直せることも多いのです!
ですので、今回は最近よくご依頼いただくスニーカーのお修理をダイジェストでご紹介し
ます!!
実は、直せることも多いのです!
ですので、今回は最近よくご依頼いただくスニーカーのお修理をダイジェストでご紹介し
ます!!
安かろう悪かろうでではなく
お値段だけでは判断しきれない、
スニーカーにとって本当に良い品質の修理を
誠心誠意
ご案内いたします!
さて!良くあるスニーカー修理シリーズ
new balance NB (ニューバランス)の内側の補修です!!
かかとの内側が破れてしまっています。
本当によくありますよね~
じゃん!
このように!
内側に革を縫って貼り付けるお修理があります!!
すべり交換と言いますが、この部分を革で補強することで
もともとの状態よりも丈夫になり、また何度も同じ修理が出来ますので、
大事な大事なニューバランスはこのようなお修理をして長くご愛用頂きたいと思っております。
ぜひご相談ください☆
良くあるスニーカー修理シリーズ
new balance NB (ニューバランス)の内側の補修
代金: ショート4000円(税抜)(両足)
ロング6500円(税抜)
本革をかかと部に丁寧に縫い合わせます。
また、減ったスポンジも、同等のスポンジを新たに仕込みますので
スポンジ感もよくなります。
簡単に安く仕上げて低品質の仕上がりではなく、
本革でしっかり修理しますので、もともとのメッシュよりも長持ちします!
納期:最短一週間
こちちらはロングタイプの実例です!

破れてます!
丁寧に、もともとの裏地を取り外します。
雰囲気の合うレザーをチョイス!
こちらが完成です!
ロングタイプは、前方まで交換しますので、継ぎ目もなくきれいな仕上がりになりやすいです!
ぜひご相談ください!!
そしてお次は!!!!
new balance NB (ニューバランス)のソール交換です!!!
高価なスニーカでもヒールが削れるとどうしていいかわかりませんよね?!
そこで!!
ニューバランスには VIBRAMのスニーカーソールを装着することで
もともとの雰囲気を残しつつ、ビブラムソールで品質をUPさせることが可能です!!!
そして!!!どうですか!?!
部分的にビブラムのタンクソールを装着し、仕上げました!!!
違和感なく綺麗に仕上がっています!!!
これであれば、普通の靴と同じように、この部分だけ何度も修理が可能になり、
大事なニューバランスを長くご愛用頂けるようになります!!
個人的にもすごくお勧めのお修理です。
ぜひお試しください!!
new balance NB (ニューバランス)のソール交換のお修理
代金: 9500円(税抜)~(両足)
納期:最短6日
さて!
あるあるスニーカー修理シリーズ
VANSです!!
本日、ご紹介しますのは、VANSのカカトの修理です。
このようにすり減ってしまった部分を
横の白の色に合わせて白い材料ですり減りをお直しします。
材料が付きやすいように機械で調整してから取り付けます!
取り付けて仕上げるとこのようになります。
横から見ても目立ちにくく配慮しております。
つい履きこんでしまい減りすぎてしまったものや穴が開いてしまったものも
こうやってお直しすることができます。
お気軽にお問合せくださいませ!
今回のお直し
スニーカーコーナー修理2500円(税抜)
納期
とても早ければ1時間程度、
混み具合により1日~数日いただく場合がございます。
そして!
お次は!
あるあるスニーカー修理シリーズ
フェラガモ レザースニーカーの靴底交換です!!
なんと!!フェラガモのレザースニーカーの底を全部交換することもできるのです!!!
フェラガモのレザースニーカーは
10年程度でソールがこのような状況になるようです。
もうダメかな。。
とおもいますよね?
そかし、ソールを復元することは可能なんです!
ばっこりです。。。
そこで
まずソールを除去します!
香化k飛ぶの角度をつけるため
スポンジを片足づつ製作します。
一番下に
このようなゴム質のソールを装着します。
そーるの素材はいくつかあり
ご相談しながら、もっともよい物をお選びいただいております。
こちらのソールも、滑り止めもあり摩耗にも強くおススメです!!
つま先部分も、ゴムでガードを作り
丈夫にしました。
デザインも雰囲気を考えています。
いかがでしょうか??
甲かで高品質なフェラガモのスニーカーを
ソールがだめで捨てるのはもったいないです!
ぜひ、このように、ハンドメイドで復元をおススメします!
再生して使う事は、
環境にもやさしくエコロジーですね^^
価格:15000円~
納期:3,4週間
そして!!
あるあるスニーカー修理シリーズ
ニューバランスのソール交換です!
MADE IN USA!!の996ですね!
テンションあがります!
しかし、ソール面はだいぶ磨耗しています、、、
そこで!!
丁寧に古いソールをはがし、
品質の高いvibrm(ビブラム)のスニーカーソールを装着します!
きれいにグラインダーで
余分を取り除き仕上げました!
そして!仕上がりはこちら!!
綺麗に仕上がりました!
ソールは新品になりました!!
これで貴重で履きやすいNYニューバランスも、
何度も修理しながら履くことがかのうになります!!
ぜひ、ニューバランスのソール交換はこの様に可能ですのでぜひシューオブライフに
お持ちください!
ニューバランスソール交換
価格:10000円~
所要時間:3週間(最短)
*現物を拝見させていただけましたら、確実な料金と納期がお伝えできますので、
ぜひお気軽にお持ちください!
あるあるスニーカー修理シリーズ
巨匠! RickOwens(リックオウエンス)です!

ハイブランドのスニーカーです!
スニーカーといえどもお値段もとてもお高いブランドですね。
とても高価なスニーカーですから、摩耗したら終わりではなく、
後々、お直しが出来る仕様にリメイクしてしまうのも良い方法で
シューオブライフではそのリメイクをおすすめしてます!!

どういう事かといいますと!
このような新品の状態に、、

始めにこのようにゴムのソールを装着してしまいます。
もちろん、ゴムのお色は黒や白や茶色や赤やベージュなどございますので、
カラーリングをお選びいただけます!!

ちょっと見にくくてすみませんが、
このように装着します!
すると、今後は同じゴムでかかと部分やつま先部分だけで
何度も補修が可能になります!!!
スニーカーが使い捨てではなくなります!!!
画期的です!!
あるあるスニーカー修理シリーズは!
ドルチェ&ガッバーナのホワイトスニーカーです!
また!
こちらのような、
すでに、履いてしまって、かかと部分が片減りしています。。。
し・か・し!
これも直ります!!
このような状態から!
じゃん!こちら!
白い素材をすり減りに合わせて装着します!
綺麗に治りました!!
補修感は多少出ますが、履くとそんなに目立ちませんし、
同じ場所を何度も補修することが可能です!!
そして!
あるあるスニーカー修理シリーズ
コンバース チャックテイラーのシューズ化!カスタム!
大事でレアなチャックテーラーは、
長く履きたいですよね!
しかし、そのまま履くと、必ずカカトや底が削れてしまいます。
削れてからだと、せっかくのチャックテイラーもどうにもできません。
しかし!
履く前に、ビブラムソールなどを装着すれば、
靴のように丈夫になり、
何度も修理しながら履けるようになります!!
綺麗なソール、、、
絶対に減らしたくないですね!
そこで!
ビブラムのタンクソールを装着しました!!
何とも言えないかっこよさです!
横から見ても、靴とスニーカーの良い所が合体した
素敵なカスタムです!!
お勧めします!!^^
価格:9500円~(ビブラムソール)
納期:3週間程度
さらに!
こちらは!
あるあるスニーカー修理シリーズ
マルジェラのジャーマントレーナーです!
何もせずに履いてしまうと、カカト部が斜めにすり減っ
てしまいます。
修理もできません。
しかし、新品の状態で、ソールを貼っておけば、靴のように修理をしながら何度も履けるようになります!
かっこいいですね!

間違いなくマルジェラです!
そして、こちらが新品状態でのソール面です!
このまま履くと、すぐにカカトの部分から減ってしまうでしょう、、、
減ってからの補強ですと、どうしても形が変わってしまいます、、
そこで!!
大事なマルジェラのスニーカーを長く履けるようにするリメイクが
こちらの様に、新品状態でスポンジソールを前面に張ってしまうのです!
そうすることで、あとから減ってしまったこのスポンジソールをカカトやつま先など減りやすい部分だけ、同じスポンジではめ込んで直せば、
半永久的に、デザインが変わることなくほぼ半永久的に履き続けることが出来るようになります!!
こちら!!
いかがですか?
遜色なく、かっこよい仕上がりかと思います!!
ちなみに張ったソールは、TOPPY社というフランスのメーカーの高品質なスポンジ素材になります^^
これで、大事なマルジェラのスニーカーも安心して長く履いていただけます!!
シューオブライフでは以前から、革靴を直すようにスニーカーもできるだけ直します!
この様にスニーカーも直すことが出来ますので、大事にされていらっしゃる、スニーカーがございましたら、長くお履きなれるために、
シューオブライフでこちらのコーナー修理・補修をご利用ください。
お勧めいたします!!
あるあるスニーカー修理シリーズ
ジャーマントレーナー
スニーカーのソール全面貼りカスタム
スニーカーのソール全面貼りカスタム
TOPYゴムスポンジ
価格:7000円(税抜)~(両足)
納期:1週間(最短)
この様にスニーカーも直すことが出来ますので、大事にされていらっしゃる、スニーカーがございましたら、長くお履きなれるために、
シューオブライフでこちらのコーナー修理・補修をご利用ください。
お勧めいたします!!
私どもは、靴の製造もしておりますが、
こちらなどのお修理・補強は製造メーカーでは出来ない、修理店ならでは可能な技術と所要時間です!!
あるあるスニーカー修理シリーズ
スニーカーのリメイクです!
底を靴の仕様にして、劣化しないようにして、お気入りのスニーカーを半永久的にはけるようにします!!
NIKEのバッシュです!
格好いいですね!
なんでもレアな逸品だそうで、どうしても直して履きたいというご要望を頂きました。
お一人お一人のために、その靴の最も良い状態まで
お直しするのを使命とする私たちシューオブライフは、
考えました!
底を靴の仕様にしよう!
そうすればこのような劣化はなく、お客様のお気入りの一足を何度も直して履けるようにできる!!
そんな想いで、まずビブラムソールを注文しました!
白でスニーカー感は残しつつ、レッドウィングのような頑丈さを履きやすさを
具現化するために選んだのはこちらです!

底を縫い、靴の仕様に仕上げます!!
そして!!!
ソールに沿って跡が残った部分には、
ヌメ革を同じ形状で縫い付けました。
そして、ウェルトといわれる靴のパーツを周りに取り付け、
ビブラムソールを装着し、仕上げました!!
いい感じに仕上がったと思います!!!
いかがでしょうか?
大事なスニーカーも、ソールの劣化は避けれません。
上はまだ大丈夫なのに、大事なスニーカーを捨てるのはもったいない、嫌だ!
というスニーカーがありましたら、ぜひシューオブライフにご相談ください。
一足一足、お一人お一人に対して、オーダーメイドでお直しをいたします!!
あるあるスニーカー修理シリーズ
●スニーカー ソールリメイク
●スニーカー ソールリメイク
価格:16000円~(税抜)(両足)
(仕様や材料により価格の幅がございますので、お気軽にご相談ください。)
納期:3,4週間(最短)
良くあるスニーカー修理シリーズ
コンバースのかかと内側修理です!
スニーカーと言ってもいろいろあります。
本日ご紹介するのは、非常にマニアックかつ貴重なビンテージのスニーカーです!
最近、コンバースの内側のお修理が増えています。
チャックテイラーです。
ボロボロですが(笑)
カッコいですね!
シューオブライフのINSTAGRAMから抜粋です!
こちら、、
こんな状態になりがちですよね、、
生地なのでどうしても擦れてこうなってしまいます、、、
しかし!
その部分をこのように、レザー(皮革で)
補強することが可能です!
生地よりレザーの方が擦れに強いですので、
長持ちするようになります!
外側まで、穴が貫通していたので、
外側も革で補強しました!
ジーンズの補強の様でカッコいいですね!!
お気に入りのスニーカーはたくさんありますが、
くつ に比べて劣化が早く激しいのも事実、、、、
しかし、シューオブライフでは、技術を集結して、お直しに取り組んでいます!
スニーカーって修理が出来ないと思われている方が多くいらっしゃるのですが、
実は、直せることも多いのです!
実は、直せることも多いのです!
修理や補修、補強や心配のあるスニーカーは、まず
まず、シューオブライフにご相談ください。
客様の靴の状態から最も適した補修方法や材料をご案内致します。
皆様のご来店心よりお待ちしております!!
良くあるスニーカー修理シリーズ
片足 ¥2500(税抜)
所要時間 最短7日 などなどいろいろご紹介しましたが、
スニーカーシリーズ!!!
いかがでしたでしょうか!?
修理できるものも多くありますので、
修理や補修、補強や心配のあるスニーカーは、まず
まず、シューオブライフにご相談ください。
客様の靴の状態から最も適した補修方法や材料をご案内致します。
お値段だけでは判断しきれない、
スニーカーにとって良い品質の修理をを誠心誠意、
ご案内いたします!
皆様のご来店心よりお待ちしております!!
池尻大橋 くつ・バッグ修理の
ライフスタイルショップ
シューオブライフ
お電話は、どうしても出られない時がございます。(一人運営につき)
ご配送でのお修理受付
*****************************************************************